blog
ブログ

髪が生える周期はなぜ違う?成長期を伸ばせば「長く」「太く」「ふっさり」も夢じゃない

髪が生える周期はなぜ違う?成長期を伸ばせば「長く」「太く」「ふっさり」も夢じゃない

最近妙に髪が抜けるようになって、このまま生えてこないんじゃないか・・・と不安になる方も多いのではないでしょうか?髪には生え変わる周期がありますが、自分はそれが遅いのでは?と疑問を持つ方もいると思います。生え変わる周期は個人差があるものの、そのメカニズムを知り対策を打てば、不安を払拭できるかもしれません。

髪が生える周期

髪の寿命は一般的に約4~6年と言われています。髪は一定の期間が経つと自然に抜け落ち、抜け落ちた場所からまた新しい髪が生えてきます。この、髪が成長し始めてから抜け落ちるまでの周期をヘアサイクルといいます。この周期は髪1本1本で異なり、時期もバラバラなため、一度に髪が抜けてしまうことはありません。

成長期

その名のとおり、髪が成長する期間です。頭皮全体の約80~90%が成長期と言われています。成長期は3~6年あり、この期間が長ければ髪は長く、太くなる傾向にあります。

後退期

成長期の後に来るのが、髪の成長が止まる後退期です。頭皮全体の約1%が後退期で、期間は約2~3週間ほどになります。

休止期

その後、休止期と呼ばれる時期が数か月続きます。この時期になると毛根の奥で新しい髪が育ち始め、その新しい髪に押し出されるように、古い髪の毛根は浅くなっていきます。休止期の髪は洗髪やブラッシングで簡単に抜け落ちます。

周期が異なる原因は?

髪の生える周期の差は「成長期」にあります。ではこの成長期に差が出る原因とはどのようなものがあるでしょうか。

男性ホルモン「テストステロン」

男性ホルモンのテストステロンは髪の成長を抑制する作用があることが分かっています。そのため女性の髪の寿命が約4~6年なのに対し、男性は2~5年と短くなっています。

血行不良

頭皮の血行が悪いと、毛根の中にある毛乳頭という部分に栄養や酸素をうまく取り込めなくなり髪が育ちません。育たないうちに後退期が来てしまい、結果的に周期が短くなってしまうのです。

毛穴の汚れ

毛穴が汚れや老廃物で詰まってしまうと髪を育てることができなくなってしまいます。実は1つの毛穴から2~3本髪が生えることも珍しくないのですが、穴が小さくなると1本しか生えなかったり、その髪も細くなったりします。

成長期を長くする方法とは

では成長期を長くして、髪を育てるにはどうすればいいでしょうか。

シャンプーの仕方を見直す

シャンプーは髪ではなく「頭皮」を洗うものです。シャンプー前にはブラッシングをして汚れや髪の絡みをほどき、そのあとお湯で十分に頭皮の汚れを落とします。シャンプーの液は付け過ぎないようにして、残らないようにしっかりと洗い流しましょう。

頭皮マッサージを行う

シャンプーの前のブラッシングと、シャンプー中の頭皮のマッサージを習慣化することで頭皮の血行はかなり改善されます。

まとめ

髪が生える周期の差は、髪の「成長期」の長さと大きく関係があります。日々のブラッシングやマッサージで改善が期待できますので、ぜひ実行してみてください。ビガップでは、ご紹介した頭皮マッサージやシャンプーなどをプロの手で行うことで、より髪が育ちやすいように導いています。一度、相談してみませんか?

カテゴリー:ブログ