アホ毛に悩むあなたへ。頭皮チェックとトリートメントで対策しよう
頭頂部からぴょんと飛び出すアホ毛。
寝癖とは違いなかなか直らないし、そのままにしておいても目立ちます。
髪の毛の癖の一つとして諦めていませんか?
アホ毛になるのには原因があり、対策をすればアホ毛を防ぐことができます。
このアホ毛ができる原因は何なのでしょうか?
アホ毛ができる原因と対策、美容院で行うアホ毛対策を解説していきます。
1.アホ毛ができる原因は?
アホ毛ができる原因は3つに分けられます。原因を知ることでアホ毛は防げるものだということがわかります。
・髪の毛がダメージを受けている
日頃のヘアアイロンや外出時の紫外線、市販の薬品でヘアカラーやブリーチを行うなどの行為で、髪の毛は様々なダメージを受けています。
ダメージにより傷んで切れてしまった髪の毛が切れ毛となり、ぴょんと飛び出したアホ毛となってしまいます。
ヘアアレンジは楽しいものですが、やりすぎには注意が必要です。
・髪や頭皮の乾燥
髪や頭皮のケア不足で乾燥して水分が少なくなると、静電気が起こりやすくなって生えかけの髪の毛や短い毛が立ち上がり、アホ毛の原因となってしまいます。
ヘアブラシの摩擦やニットの洋服を着たときも静電気が起こるので気をつけましょう。
・頭皮の老化、皮脂トラブル
加齢やストレスにより頭皮が硬くなってくることもアホ毛が生える原因の一つです。
髪の毛が生えてくる時毛根は真円ですが、頭皮が硬くなることで毛根が楕円形になり、髪の毛がうねって生えてきます。
このうねって生えてしまった髪の毛がアホ毛となってしまいます。
また、頭皮の毛穴に皮脂が詰まるのも、毛根が変形し、髪の毛がうねって生えてくる原因の一つです。
生活習慣の乱れによる皮脂トラブルが髪の毛に影響してきます。
2.アホ毛を生やさないための対策
アホ毛が生える原因はわかりましたが、アホ毛を生やさないために自分でできる対策はどのようにすればよいでしょうか?
・髪の毛を保湿する
アホ毛ができる理由の一つは乾燥による静電気です。
静電気を抑えるために日頃からできる髪の毛のケアとして、保湿力の高いトリートメントを使い髪の毛を保湿、保護することです。
トリートメントを行う時も時間があれば、トリートメントを髪の毛になじませたら、ホットタオルで巻いて10分ほど待ってから洗い流すと、トリートメントの成分がしっかりと髪に行き渡ります。
髪の毛のダメージが気になる方にもおすすめです。
・頭皮の保湿と毛穴詰まりの解消
頭皮の保湿ケアもアホ毛の解消に効果的です。
頭皮に美容液やオイルを馴染ませ、両手で頭を包み込んだら揉み込むようにマッサージをします。
マッサージをすることで血行が良くなり、頭皮を柔らかくして毛穴詰まりを防いで、髪の毛がうねって生えてこないようにします。
3.アホ毛に悩まれている方は美容室へ
アホ毛に悩まれている方は、自分だけで解決しようとせず、髪の毛のプロである美容室に相談するのも一つの手です。
ビガップでは、マイクロスコープによる頭皮診断を行い、頭皮環境、髪の状態を見極め、お客様一人一人にあったコースメニューをご提案します。
エイジングスパによる頭皮の汚れ除去、髪質改善トリートメントによるツヤ髪を目指す、その他お客様のご要望、お悩みにお答えします。
お気軽にご相談ください。
まとめ
アホ毛は癖ではなく、対策次第で直るものです。美しい髪にするために、髪の毛の保湿、頭皮ケアを行ってみてください。頑固なアホ毛には、当店も改善のお手伝いをいたします。